「200/07/21」


1.WebDAVとは

WebDAVとはWeb-based Distributed Authoring and Vresioningの略です。
ファイルの編集や管理、配置などの作業をするための仕組みです。
@Apache上で動作可能
WebDAVプロトコルはHTTPプロトコルを拡張したものなので、Apacheのみで動作させることができます。他のサービスを利用する必要がない(FTP)
A共同作業が容易
WebDAVを利用することによって、グループなどの複数人でのコンテンツ編集や管理が行い易くなります。

2.WebDAV構築するためのApacheの設定

2−1ディレクトリの作成とパーミッションの変更

# cd /var/www/html/
# mkdir dav

WebサーバはApacheというユーザで起動しています。つまり、クライアントからのアクセスはApacheというユーザ権限で行われいます。
その為にパーミッションの変更が必要なります。

# chown apache:apache dav

# ll
にて所有者の変更を確認

2−2設定ファイルの追加

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

##DAV
<Directory "/var/www/html/dav">
Allow from 192.168.0.0/255.255.255.0
Deny from all
Order Deny,Allow
DAV on
</Directory>

2−3Apacheの再起動

# /etc/rc.d/init.d/httpd restart

3.クライアントの設定

ネットワークプレースを追加する。



http://192.168.0.2/dav/を記入

ネットワークプレース名を記入


日本語ファイルを保存すると文字化けする件については解消していません。
次の機会にチャレンジする予定です。